【お取引実績】 ~お客様の声~
soramark
代表 相葉 幸子 様


Q1:商標登録出願をする前に、どんなことで悩んでいましたか?
屋号「soramark」の認知度が高まって、他人に先に取得されて、思い入れのある「soramark」が使えなくなると困ると考えていたためです。
アルバムに関するアイデアを思いつき、これを何らかの形で守りたいと思ったためです。
Q2:何のきっかけで、商標登録出願及び実用新案登録出願を知りましたか?
もともと、屋号やアイデアは法律で権利として取得できることは知っていました。
Q3:商標登録出願及び実用新案登録出願を知ってすぐに依頼しましたか?しなかったとしたら、なぜですか?
誰に頼めばいいのか分かりませんでした。
Q4:何が決めてとなって、商標登録出願及び実用新案登録出願の依頼をしましたか?
信頼している方から信頼できる人だと紹介されたためです。
Q5:実際に依頼してみていかがですか?
自分の考えをしっかりと聞いてくださり、よく理解してくださいます。
自分のアイデアを言葉でうまく表現してくださり、形になっている所ことに感動しました。
Q6:ミライエ国際特許事務所(当社)の手続業務を他社と比べましたか?
ネットで調べましたが、どの人に頼めばいいのか、よく分かりませんでした。
ネットやHPだけ見ても、信頼できるかどうか分からない。
Q7:ミライエ国際特許事務所(当社)の良かった点を3つ教えてください
① 安心してお願いできる
② 信頼してお願いできる
③ 迅速に仕事をしてもらえる
Q8:悪かった点があれば、教えてください。
特にありません。
Q9:改善点やさらに望むことがありましたら、お聞かせください。
特にないのですが、事務所を訪問した際、事務所の扉にインターホンが無く、ドアをノックすればいいかどうか迷ったので、インターフォンがあると嬉しいかな(笑)
【弁理士 植田 吉伸からのコメント】
インターホンの件は、すいません…。何らかの形で対応できるように検討してみます。
相葉さんは、マタニティフォトやベビーフォトを中心とする写真スタジオを経営されています。私にも子供がいますが、妻が妊娠中の期間は色んな神秘的なことがありました。その神秘的な時間を写真で記録として残しておけるなんて、とても素敵だなぁと思います。周りの方に妊婦さんがいらっしゃれば、おすすめされてみてはいかがでしょうか?
「soramark」
>>http://www.soramark.com/